キッズ・レボリューション/THE BOY WITH THE GOLDEN PANTS

キャスト ルーカス・ホルゲション


欲しい

どしても欲しいパンツ


主人公の少年マッツが親友と川で遊んでたら、不良少年たちに洋服を盗まれてびしょ濡れにされてしまい、仕方なく落ちていたパンツを履いた

ところがそのパンツ、ポケットに手を入れるとお札が1枚出てくる

また手を入れると1枚・・・毎回1枚ってとこがミソだねw


マッツたちは、そのお金で豪遊してたけど、銀行から大量の紙幣が紛失という事件を知り

もしかして?ってなるの

そりゃそうだわね~お金が湧くわけないもの

別の映画なんかで魔法でお金を出す!とかあったりするけど、本来ならこの映画みたいに移動するだけで突然現れたりしないんだよね。

魔法で紙幣番号とか勝手につけたりしたら偽札だものw


マッツたちが偉かったのは、たくさんのお金を寄付したこと

大人だったら、すべて自分のものにするよね(わたし含め)


パンツの力を悪用していた元持ち主が、マッツたちからパンツを奪い返そうと襲い来るし

警察も銀行から消えた紙幣はマッツの父親だと疑い追ってくるしで大乱戦

父親がパンツを溶鉱炉みたいなとこに投げ落として奪い合いは解決

協力してくれたホームレスの人は亡くなったけど、他は全員無事

父親とも仲良しになってハッピーエンド


警察の女の人のセリフが気になった

「パンツは悪用されないようにちゃんと保管するから」だってさ

それを聞いて父親はパンツを燃やしたのよ

わたしも女警官は絶対に金の魔力に負けるって思ったわ


燃やすくらいならわたしにくださいそのぱんつ

0コメント

  • 1000 / 1000

のじこメモ

映画やドラマのプチ感想や日々の色々な出来事を書いてます。